盆休み真っ只中
橋杭岩から外国人の方のご乗車です

なんで混んでる時に来るかな…
などと思いながら
なんか英語で話して来ます
自慢じゃないけど
日本語すらママならないのに
英語でペラペラ喋られても
99%理解できません
それを察知したのか
彼はスマホの飜訳昨日をON!
そこに記されたのは
「市役所の出口を教えてください」
は?ナニ言うてんのコイツ
そう思いながら
「たうんおふぃす?いぐじっと?」
そう言うと、さらに
「市役所か串本病院の出口を教えてください」
翻訳機壊れてません?
でも一応近くまで行き
「ざっつ、ほすぴたる」
「あい、しんくそー、ゆーごーほてる?」
そう
病院と役場の近くにホテルがあります
すると
「ノー、ガバーメントオフィス」
あー…
最初からそう言えや!
と、心で呟き
役場って
タウンオフィスじゃなく
government office
って言うのね
勉強になりました