文明って早い | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

休日
日々の睡眠不足を補うために
11時間も惰眠をむさぼり

久しぶりに
配信テレビで


を観てました

冒頭
新選組の斎藤一と対峙した時に

戦争が終わった
というシーンから始まります

普段なら、ボーっと観て
あー…そうなんか

と、何気に映画の先を楽しむんですけど


新選組は幕府側やんな…
あー抜刀斎は維新志士だっけ

と、思うと
コレは戊辰戦争か…

その後映画では
大久保利通が暗殺され
二作目では伊藤博文が出てきます

そう、これは帯刀禁止や教育の義務化
富国強兵、廃藩置県等

明治維新の時代

今年は昭和100年とか騒がれてましたが

明治維新から
まだ160年程度なんだと
改めて思いました

江戸時代が260年程度だった気がします

それを考えたら
160年前の日本と今の日本

あまりにも違いすぎる

確か
明治になって、たった10年ほどで
鉄道や通信を発達させ
富岡製糸場で稼ぎ

30年も経たない内に
日清戦争に勝利しちゃうほどに

スゲーな
緋村剣心!(←それは違う)


時の流れに驚嘆しつつ
見終わったら少し雑草刈って…

ココは都会に比べて気温は低いんですが
陽射しが強くてキビしい

志々雄真実のように
燃えそうになりました