ギリギリな一日ゼファー編 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

5月2日、休日

次の休みはいつだか

この時はまだ分かりません


なので、ナニがナンでも

ゼファーを車検に持って行きたい!

ちなみに老犬のナニは難がある




しかし、こんな時に限り

天気予報は当たり

爆音をたてながらの大雨


予報では昼前に上がるというので

午前中は待機です


そして

♪雨がやんだら…私は一人♪


いきなり晴れる!

真ん中はないのか?


とりあえず

ドレンボルトの不安があるので

メガネレンチと液体ガスケットを持って

スタートです

高速で問題が出たら迷惑千万なので

地道に地道を走ります


翌日は朝6時から仕事


帰りの時間を考えても

もうギリギリの時間です


あ、でも燃料入れてかなきゃ…


そう思って走り出してすぐ

すれ違った2台のライムグリーン


あのカワサキ

ケイちゃん親子ちゃう?


スレ違いか…残念!


そして燃料とタイヤ空気を満タンにして(←空気はそれなりにでした)

やっと出発です


まてよ?

ケイちゃん昨日トラブルで

那智の滝行く予定がいけてないハズ


んじゃ今日行くんちゃう?


そう読んで

道の駅を横目に見ながら行くと


道の駅那智を通り過ぎる瞬間


ケイちゃん親子



ギリギリ見えたので

転回して、少しお話ししました




でも、そんなに長く居れないので

ほんの少しでスミマセンでした


その後

一目散に走ります


頭上は晴れてるものの

雨雲を追いかけるように走ります


路面はウエット

周りには見た事ない場所に滝があったり


普段の滝は曝水化してて

ギリギリアウト

ビッショリ濡れます


熊野川



十津川


大塔や

他に止まれる所で

ドレンボルトの確認しながら


ゆっくり走ります


そして

17時半、blakeさん到着


ギリギリ

今から帰り間に合うのか?




  後半へ続く(←byキートン山田)