この町は現在
国道以外に信号は3つしかありません
そのウチの1つの信号を
県道から路地に入ったバス停で
女性2人がご乗車です
少しはしゃぎ気味に乗ってきて
「あれ?○○さん乗ってない!1つ手前のバス停から乗るって言うてたのに」
この場合
2つの事が考えられます
①
その方が乗り遅れた
②
バス停にいたのを老犬が見落とした
ちなみにそのバス停
信号曲がった先なので確認できません
もう一度
そのバス停通過した時の事を思い出し
「あ、そういえば救急車止まってたなぁ」
そう、対向側に救急車が止まって
その後ろの車をバス停で、かわすため
ハッキリとバス停確認したハズ
そういう自分勝手な事を
思わず口にしちゃいました
すると
「え?ドコです?誰か倒れてました?」
そりゃそうなりますよね?
「いや、誰もいなかったので、ドコかのご家庭へ行ってる思います」
「やだ、あの人電話繋がらんし…近くの郵便局に見に行ってもらおうかしら」
しかし、どうしようもないので
そのまま走ってって
降りる際に
「騒がせてスミマセンでした、家にいたそうです」
「でしょうね、良かったです」
まぁ、そうでしょうね
救急車…
余計な事言っちゃってスミマセンでした