最近、近くの日置川という所で
このような事案がありました
ずっと前から
こういう場合の処罰というのは
気になってました
タクシーの場合
車両停止といってある期間
ナンバーを外され、使えなくします
コミュニティバスの場合は
止める事が出来ないので
入札資格取り消し
あるいは指名停止となるのでしょうか
上のニュースの場合
年明け1月いっぱいで契約終了なので
その後の更新はムリなのかも知れません
で、ウチの話です
そんな事案があったので
ウチのグレーな部分を
ちゃんとしましょうね
と、怪しい運転手に声をかけ
是正を促しておりました
断わっておきますが
老犬はただの運転手の1人です
これは老犬の仕事ではありません
会社から注意をしてもらわないと…
でも、会社は心配しても
教育してくれないので
言いにくい事を
言って回ってます
ナゼなら
老犬より後に入った運転手は
老犬が教育してるから
それが出来てないのは
ほとんど先輩だからです
そんな折に
普段のシフトとは違う日なので
普段目にしないオジさんの
ある行為が目につきました
このオジさん運転手、
普段から利用者の見落とし
バス停不通過
行き先未表示
指定回送路逸脱など
とにかく言う事を聞かないんですが
普段から、注意してきてました
この日に目についたのは
早発
絶対やってはいけない違反です
バレたらヤバいヤツです
どうも発車時間を守れば
途中で早くなるのは気にならないタイプ
当たり前ですが
各バス停には時刻表があります
それを1分でも早く通過したらダメです
それを3分も早く通過してました
入庫したら
車内の確認もせず
のんきにしてるオジさんを見たら
なんか
ブチ切れちゃいました
頭ごなしに怒鳴り散らす老犬
ワシャ時間守れてる
お前頭おかしいんかと反論するオジさん
もちろん
勘違いで済まない確実な問題なので
さらにブチ切れた!
とはいえ
63のジジィが70過ぎたジジィを
ブン殴るワケにもいきません
オジさんが乗ってるバスのドアが
ヘコみまくるぐらいブチ殴る
これで
彼はキチンとなる事を祈りたいです
ちなみに
この夜はとても冷えました
上がってた血圧も下がったのか
帰りのカブは
普段の倍寒かった気がします
言っても分からないジジィとはいえ
ちょっとやり過ぎたと反省してます
運輸支局の皆様
もしも、この記事が目についても
見なかった事にして下さい
彼はきっと、ちゃんとしているハズです