止と大小 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

前々から

どーでもいい事が気になってたんです


一日何回も止まらされる

この道路標示



写真じゃ分かりにくいんですが


この「止まれ」

字が小さいんです


小さく止まりゃえーんかいな?(←意味不明)


まぁ…道が細いんかな?


が、その反対側は



消えかかってるけど

大きく「とまれ」


いや、止まりますよ?

止まりますけど

同じ道幅なのに

そんなデカい顔して言わんでも(←顔?)


そして隣りの路地は



小さく「とまれ」

その反対側は

やはり小さく「止まれ」


大きさも然ることながら

「止まれ」と「とまれ」の

違いってなに?


読めない人のため?


交番は

小さなお子様にも分かるように

「こうばん」と標示してますが

派出所に

「はしゅちゅちょ」ってないのはナゼ?


あ、初出場と間違えないようにか…