なんでだか分からないのですが
まっすぐな国道の
ガードレールのないトコにあるバス停は
歩道の縁石が低く造られてます

なのに
車寄せのあるバス停は

縁石が高いままなんです
大型ならいざ知らず
小型バスのコミュニティバス
乗車するのも年配の方ばかり
車寄せを上手く使って

歩道とバスの隙間を最小限に抑えたい!
いつものように車寄せに入ったつもりが
一瞬ハンドル操作が遅れた
気がしなくもないその時
シュシュ
と、わずかな音が聞こえたので
後で確認したら
フロントの短いオーバーハング部分の

縁石に載っけてる鉄板に擦ったらしい…
問題の鉄板様

問題の下部様

擦れ過ぎやろ!
バンパー、鉄製じゃないので
サビる事もありませんので
またマニュキアでも塗っておきます
ピンクで良かった