セットリスト


​【昼の部】

1.時雨
2.Birthday Eve
3.フレンズ
4.さよならの季節に…
5.しあわせになるんだよ
6.タマシイレボリューション
7.糸
8.Missing
9.Stranger in my love
10.時の海へ
11.天使のメヌエット
12.乙女WARRIORS


【夜の部】

1.葉ざくら
2.また逢う日まで
3.長い夜
4.Grace
5.Heart of the back
6.桃色吐息
7.Story
8.はじまりはいつも雨
9.DIVA DIVA
10.叫 SAKEBE
11.Beautiful Harmony
12.乙女WARRIORS


今回、私にとっては初めて生で聴く曲がすごく多くて、驚きと歓喜の連続でした。


ひとつ残念だったのは、玉置浩二さんの「メロディー」を1日目に歌われたみたいで、聴けなかったこと。

この数ヶ月、Superflyさんバージョンの「メロディー」にすっかりハマってて、としさんが歌ったらどんな感じになるんだろう?って、いつも思ってたから

同じ曲でも、歌う人が変わるとガラリとイメージが変わったり、その人の色に染まったりするの、ワクワクする照れ


いつもコンサートに参加すると、その日のNo.1ソング、、、「今日この曲に出逢えて良かった」「今日はこの曲を聴くためにやって来たんだ」と思えるような曲があるねんけど、この日はそれが「また逢う日まで」やった。

としさんの低音ボイス、、、なんて色っぽくてカッコいいのラブ


他にも「Birthday Eve」や「長い夜」

ギタージャカジャカ×低音ボイスの破壊力ハンパない昇天


なんか自然と泣けてきて「カッコ良すぎて泣ける」ってどんだけやねんって、心の中でツッコミながら、この数ヶ月いろんな思いがあったけど、それでもやっぱり「私はこの歌声が大好きだな」っていう気持ちが溢れてきた。


EIGHT-JAMのアンケートで、としさんが選ばれていた曲も何曲も歌ってくださり、「僕の“Missing”聴いたらみんな堕ちちゃうよ」って言ってたなとか、どなたかのこと“めっちゃもみあげだから”って独特な表現で絶賛されてたなゲラゲラとか、いろいろニコ生でのお話も思い出し、としさんのコンサートは、当日だけのものではなく、この日に至るまでのテレビ出演だったり、ニコ生だったり、ブログだったり、、、そういう全てがあって、この日を創っているんだな、、、なんてぼんやり考えていました。


「DIVA DIVA」「叫 SAKEBE」のロック2曲も、生で聴くのは初めてやったけど、いや、めっちゃカッコいい!!!

コーレスもすっごい楽しかった!!!


そして特筆すべきはジャンボリータイム音譜

タオルフリフリめっちゃ楽しかったーと言いたいところやけど、タオル回すのなにげに難しかった笑い泣き


私の回し方が下手なんやと思うけど、タオルが手にクルクル巻きついてしまって、うまく回せないから、結局↓こういう振り方してた。



なんか違う笑


昼の部終わった後で、近くのLOVEさんにそのことを話すと、「そういう時は逆回し」と教えてもらったので、夜の部ではその通りやってみてんけど、右に3回まわして、、、次に左に3回、、、とか考えてたらわけわからんくなってきて(笑)途中でもう諦めてステージ上のとしさんに目を向けると、それはそれは楽しそうにタオルを振り回してはった。

あんなに楽しそうにタオル振る人、初めて見たわ爆笑

しかもやたらカッコいい笑


後傾姿勢でワキをチラチラ見せながらタオルを振る姿は、なんとなく龍玄太鼓のバチ捌きを思い出したよ。男前!!!


自分はうまく回されへんかったけど、楽しそうなとしさん見てるだけでめっちゃ楽しかったから、また次回のジャンボリータイムも楽しみ音譜


でも、出来ればそれまでに上手くタオル回せるようになりたいな〜

どなたかタオル回すの得意だよーって方、私に上手なタオルの回し方レクチャーしてくだパイゲラゲラ