コンサートの後は握手会。


昼の部の時は、としさんの衣装が「しあわせになるんだよ」スーツで、自分も同じスカートやったから、お揃いで嬉しいみたいなことを言いました。


大阪弁のイントネーションで「お揃いですねぇ⤴︎」って言おうと思ってたのに、としさんの前に立つとそんな高度なことが出来るわけもなく、中途半端な大阪弁のような標準語のような、変なエセ関西人みたいになってしまいました爆笑


夜の部の握手会並んでる時、隣の列から「ニコちゃん」って声をかけてくれたLOVEさんがいて、見てみると、その後ろにも数人おきに顔見知りのLOVEさんがいて、次々に「ニコちゃん」「ニコちゃん」って声をかけてくれました。

「会いたかった人がいっぱいやぁおねがい」って喜んでたら、ひとりのLOVEさんが「ベルトコンベヤー」とか言うからもう、、、笑笑


でも「よく来たねぇ」って言ってくれて、そのひとことで、子ども3人の母親が新幹線で大阪から東京へ来ることの大変さとか、辛かったお茶の間の時の気持ちとか、そういうのも全部分かってもらえてる気がして、すごく嬉しかったです。


それ以外にも、一緒に並んでたLOVEさんたちも、私のブログやコメントから、私の悩みや迷いを驚くほど深く正確に読み取ってくださっていて、共感してくれたり、嗜めてくれたり、励ましてくれたり、、、そういうのが、本当に嬉しかった。


私はとしさんのことが大好きなのはもちろんだけど、それと同じくらい、こんなふうに優しくて賢くて素敵なLOVEさんたちが大好きだから、この場所にいたいんだと、改めて思いました。


握手会では、カバンに付けた🍙のキーホルダーを見せながら「今日最高でした。ありがとうございました。このアイコンで、また(コンサートの)感想書くので良かったら読んでください」って言いました。


その時のとしさんの反応が、その時はすごく嬉しくて、↓こんなふうに喜びの舞を踊りたい気持ち、、、



をグッとこらえ

でも冷静に歩くなんてとても出来なくて



こんな顔で小瀧さんの前を駆け抜けて、出口に向かいました。


「カコイチ、、、カコイチ、、、(過去一嬉しい握手会だった)」とLOVEちゃんたちに報告し、すっかり舞い上がった状態で最終の新幹線に乗り、大阪に帰って来たのですが、一晩寝て、翌朝落ち着いて振り返ってみると、そんなに喜ぶほどのことでもなかった気がしてきて(笑)

いやむしろ落ち込む内容だったのでは?とか、それやのに舞い上がりすぎて自分を見失って恥ずかしかったかなとか、反省点は尽きなくて、、、泣き笑い

たかが握手会、されど握手会、、、desu笑


しかしながら、テンション低い状態からのスタートだった夏祭り、、、帰る頃にはすっかりモヤモヤも吹き飛んで、としさん大好き♡な状態に復活してました

ビフォーアフター違いすぎて、自分でもわろてまうわ笑い泣き


「夏祭りのあとはしばらくToshl活お休みします」って言うててんけど、バースデーも行きたい気持ちが止まらなくて、参加させていただくことにしました。

みんなで一緒にとしさんのお誕生日、お祝いするのめっちゃ楽しみ音譜


今回の夏祭り、お世話になったLOVEちゃんたち、としさん、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。