昨日、TOMYさんに頂いたモンスターエナジーの垂れ幕…
カッコ良い~♪
ありがとうございます!
さてさて。
転勤に伴い、ゼファー君に乗れる機会が減ったので…最近は乗り終わったらバッテリーのマイナス端子を外してます。
ゼファー750のバッテリー端子を外すには
カットスイッチ的なモノを付けようかとも思いましたが、余計な接点増やすのもスマートじゃない気がして。
考えた末…閃いた!
マイナス端子から伸びているハーネスが繋がってるのは2箇所。
まず車体のアースポイント
車体の真横なので、何も外さずアクセス可能です。
あともう1箇所は
確認してませんが、ヒューズボックスに行ってる配線かな?
コチラもサイドカウルを外すだけで簡単に抜く事が出来ます。
という事は…
エアクリーナーボックスの蓋を外すより断然簡単♪
正確には「手軽に外す方法」ではありませんが…(笑)
以上「ゼファー750 手軽にバッテリーのマイナス端子を外す方法」でした。