ゼファー君とスキンシップ(オイル交換&諸々メンテ) | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

オイル交換の時期がやってきました♪
{E0EF96DE-2666-4990-B96C-B7ABA338AB72:01}
オイルはいつもの「カワサキSJ」

エレメントは前回変えたので、今回はオイル交換だけです。

必要なオイル量は約3ℓ。

前回の残りが2ℓあったので、1ℓ缶を1本追加でピッタリ。

ちょうど使い切るので…そろそろ銘柄変えてみようかな?


まずは、エンジンかけて少し暖気
{F1B618DF-2B5B-4519-B328-239665BDEA1B:01}
アクセレーターロックシステムは、暖気の時にも活躍します(笑)

ドレンボルト周りを掃除して
{9935D768-3BAD-40BC-9856-96DB3278F824:01}

緩めて(ソケット17mm)
{3392EF61-F0D5-4E34-8278-224798DA3FF4:01}

オイルを抜きます
{2E27D194-4E58-442E-914C-E86E2FFE6D8F:01}

そういえば、廃油処理に使うオイル処理箱
{A7E0AFC4-F922-4797-99E6-AD8075F8EEBD:01}

{5BAF2CFA-C459-45A7-BDA7-0B187658AB87:01}
ずっと同じモノを買ってますが、毎回中身がマチマチ…油を吸う紙なら何でも良いのかな?(笑)

ドレンボルトを締めて(3.0kgm)オイル入れて完成!

何度もオイル交換の作業工程は綴っているので、今回は適当(笑)

Before
{26604265-7260-4A15-876B-1BF4B9F32FFD:01}

After
{6115E4B2-8730-4065-A185-AAEF580A1B20:01}
綺麗になりました!


ついでに諸々メンテを
{13A60414-2B8C-4A08-8CDF-4A51BEF96F1F:01}
チェーン清掃・張り調整から♪

その他、エアクリーナー清掃・タイヤの空気圧調整・プラグ清掃・灯火類点検・配線類の点検・各部グリスアップ・ボルトの増し締め等々…。

簡単な日常メンテばかりですが…キチンとやれば、それなりに手間が掛かります。

あぁ…とうとう。
{1914D1E9-9428-4FA4-A9A9-97913556266F:01}
今までは左側だけでしたが、右側のカエルの目にも涙(オイル滲み)を発見!

そんなに酷くは無いですけど、ヘッドカバーからのオイル滲みは確実に進行してますね…(泣)

秘密基地が完成したら、ヘッドカバーガスケットの交換かな?


その後、超絶愛情洗車♪
{71CCCED8-874E-4EA0-BF41-E22D7C252B14:01}
グリスアップしたばかりなので…水バシャバシャはせず、エアーと濡れ雑巾で丁寧に汚れを落とします。

高速走ると虫の墓場になります(笑)
{778BE71B-C907-49DD-B800-26D2882F4B4B:01}

スクリーンとカウルの隙間にも虫が入り込んでいたので
{B8365A99-F7D2-441A-B686-1471C63C0906:01}
外して掃除♪

ついでに
{8125204D-0C45-490D-8A4B-B4C395F5DFA1:01}
普段手が届かない場所も♪

「面倒くさい!」と思わないのが、超絶愛車洗車のコツです(笑)

何だかんだで…半日程ゼファー君とスキンシップしてました。

そう!

コレはメンテ(作業)では無く、愛車とのスキンシップなのです♪

恋人とのスキンシップを面倒くさいと思う人はいないですよね?(爆)


話は変わりますが…明日はテイストオブツクバです。

天気は絶望的ですけど
{63AA8196-39C5-4FF5-86B6-89DDD93C33E5:01}
昨日、滑り込みで前売り券買ったので…雨降っても行きます!

晴天は期待しませんが、せめて曇り位で勘弁して欲しいなぁ…。

以上「ゼファー君とスキンシップ(オイル交換&諸々メンテ)」のお話でした。