ひさびさの車ネタです
日産の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドから、F1参戦中のレッドブルレーシングの名前を冠した高性能車が発売されるとの情報を入手した。
これは22日、英国の自動車メディア、『WHATCAR?』が報じたもの。同メディアの取材に応じたインフィニティブランドのモータースポーツ活動責任者、サイモン・スプロール氏は、「我々のレッドブルとの協力関係は、モータースポーツ分野だけにとどまらない。ひとつの方向性が、ロードカーの市販プロジェクトだ」と話したという。
レッドブルがインフィニティの市販車の名前に冠されるとなれば、高性能モデルと考えるのが自然。現時点では、その詳細は明らかにされていないが、サイモン・スプロール氏は、1992年にルノーが500台を限定発売した『クリオウィリアムズ』のようなハイパフォーマンスモデルをイメージしているとのことだ。
また、レッドブルレーシングを率いるクリスチャン・ホーナー代表も、同メディアの取材に対して、「F1のエンジニアをプロジェクトに参加させるつもりだ」と発言。にわかに現実味を帯びてきたこの高性能モデル、今後1年半から2年以内に姿を現すと見られている。
おもしろいじゃない! スポーツ感の抜けきった日産をこれを機に変えて欲しいね
ってもインフィニティは国内日産と違ってIPLってゆう、スポーツブランド作ってるんだよね。ベンツで言うAMGとかBMWで言うMpower、オペルで言うイルムシャーに近い感じと思ってもらえればわかりやすいかも
これもあっちの独自のことだから日本に輸入されてもいないんだよね。まあQ45で懲りたからなのか・・(古すぎて関係ないかw
なかなかIPLスカイラインかっこいいんだなこれが。
輸入してくれよほんとに
IPLがかっこいいだけに、インフィニティとRBRの車作りは楽しみだね~
てかなんでインフィニティとRBRってつながりあるのかっていうと、RBRがルノーエンジンだからなんだよね
だからRBRの車体のインフィニティロゴはただの広告だけだと思うんだけどなー・・・
ちなみに記事に出てきてるクリオウィリアムズもかなりイカすですよ。まだ一回しか見たこと無いけど
車体にF1チームの名前ってると見え方も結構ちがうんだよ
これが日産ブランドor逆車で入ってくることを祈ろう