こちらは、広島市南区の善通寺(浄土真宗本願寺派)のお知らせ「はぐくみ」のブログ版です。

善通寺は、どなたさまも温かく迎え入れる、みんなのお寺です。

年間行事案内
ご法要、葬儀の予約の仕方

初めての方も、お気軽にどうぞ。




【お寺デビューの時に悩む、あるある編】

 


前回に引き続き、ボランティアの内藤さんによるレポートです。


⬇︎前回の記事




「個人情報を聞かれないか心配」

 


善通寺の行事には、受付けがありません。

なので、住所や名前を書くことは一切ないです。

帰り際に聞かれることもないし、

出席者を確認するための紙やノートもありません。

 


「お賽銭箱にお金を入れないといけないの?」

 


私が善通寺のお賽銭箱に入れたのは、

3年の間で、たしか数百円ほどです。

 


行事に来てる人に聞いたこともありますが、

善通寺は、出したい人が・出したい時に・出したい額を、

という感じだそうです。

 


お賽銭箱に、封筒を入れている人もいらっしゃるそうで、

そこに名前や住所を書くか書かないかも、

人それぞれでOKとのことでした。

 


ちなみに私は裸銭(はだかぜに)で、

小銭をちゃりん、ちゃりんと入れるタイプです。

 


「行事の合間の休憩時間、お茶やお菓子が配られますが、

それってお手伝いしなくちゃいけないの?」

 


お供え物の箱を開けて、

休憩時間にいただく用のお菓子を人数分に割り振ったり、

皆さんが帰る時のお持ち帰り用のお菓子を分けたりします。



また、湯飲み茶碗を出す人、お湯を沸かす人、

かさばらないように剥がした包装紙を畳む人、

空き箱をつぶす人、

集まった人数が多い時は長テーブルを出す人など、さまざまです。


 

でも体調がすぐれない人は無理をしないし、

足を傷めてる人も、引きずってまでお手伝いせず、

携帯電話に着信があった人は、掛け直しで外に出ますし、

出来る人が・出来る範囲で、・出来ることをしています。

 


私は超がつく引っこみ思案で、率先して動けないので、

何が出来ることはありますか?と、こっそり聞いたり、

人手が足りていなさそうな役割に、そっと入り込みます。

 


「行事の後に、お食事が振る舞われることもあるそうですが、

 お賽銭箱に何も入れてないと肩身が狭そう…」

 


そもそも仏教講座は無料なので、

まったく気にする必要はないと思います。

○○さんはお金を出してないと言う人もいないし、

皆さんリラックスムードの中で食べています。



私は、どこのランチがおいしいとか、

カープのどの選手が注目株だとか話を聞くのが楽しかったです。

 


「後片付けも必ず参加するべきなんですか?」

 


急用が入ったり、用事がある人は、

皆さんそれらを優先しています。

お賽銭も、お手伝いも、コミュニケーションも、

どなたも無理なく自分らしくしていると思います。

 


どれが正解とかは無く、皆さんが、

それぞれの方のご都合やご事情を、尊重している感じです。




 

フォローしてね…



浄土真宗本願寺派 
香雲山 善通寺 



732-0803 
広島県広島市南区南蟹屋1丁目6番11号

Tel     082-281-2779 
Cell   070-2352-8134 

Fax    082-284-5837 

筆談も喜んで 




ご法事、納骨などのご予約、お問い合わせは、LINE@でもお受けいたします。 

 友達追加してから、メッセージをどうぞ!




友だち追加

 

 ID   @wre4370a





 

 

 

 
現在、訪問しているエリア

広島市全域、呉市、廿日市市、
安芸郡府中町、海田町、熊野町、坂町
江田島市
 
訪問していないエリアにお住まいの方も、ご相談下さいませ。