こちらは、広島市南区の善通寺(浄土真宗本願寺派)のお知らせ「はぐくみ」のブログ版です。

善通寺は、どなたさまも温かく迎え入れる、みんなのお寺です。

年間行事案内
ご法要、葬儀の予約の仕方

初めての方も、お気軽にどうぞ。












お寺の出身ではない方が僧侶の資格を取られても、僧侶として働けるお寺もなく、せっかく勉強したのに、僧侶として経験を積めないと言われることがあります。




最初は、お金はいらないから、経験が積めればとお願いされたので、ボランティアでお願いしていました。




そうすると、布教の経験が積めたことで、他のお寺でもお仕事がもらえるようになったと喜ばれ、今では、いろんな方から布教の経験をしたいとお願いされるようになりました。




ボランティア僧侶の方にとっても経験が積めるチャンスで、善通寺にとってもお手伝いをして下さるというメリットがあり、お互いにwin-winの関係で続いています。




布教の経験がしたい方には、いつでもチャンスがあります。
新人僧侶は、丁寧に指導しております。




毎日講義を受けてのお勉強も大切だけど、実際のご門徒さんとのコミュニケーションも、僧侶を育ててくれます。




浄土真宗本願寺派 
香雲山 善通寺 



732-0803 
広島県広島市南区南蟹屋1丁目6番11号

Tel     082-281-2779 
Cell   070-2352-8134 

Fax    082-284-5837 

筆談も喜んで 




ご法事、納骨などのご予約、お問い合わせは、LINE@でもお受けいたします。 

 友達追加してから、メッセージをどうぞ!




友だち追加

 

 ID   @wre4370a





 

 

 

 
現在、訪問しているエリア

広島市全域、呉市、廿日市市、
安芸郡府中町、海田町、熊野町、坂町
江田島市
 
訪問していないエリアにお住まいの方も、ご相談下さいませ。