三遊亭全楽のMUDABANASHI -39ページ目

東京大神宮「十七日寄席」三遊亭全楽独演会

第七十回 東京大神宮「十七日寄席」

三遊亭全楽独演会

 

平成28年11月17日(木)

開場 18:30

開演 19:00

 

東京大神宮 研修所3階

(千代田区富士見2-4-1)

 

木戸銭 予約2000円 当日2300円

 

三遊亭全楽、次回の出演は

平成29年2月17日(金)となります。

 

【三遊亭全楽今後の予定】

◎三遊亭全楽独演会 全楽GO!

2017年1月8日(日)昼 お江戸日本橋亭

 

11月10日(木)、11日(金)

12月7日(水)トリ

 

◎かぐら坂寄席(毘沙門天)
2016年12月11日(日)
 
◎東京大神宮寄席
2016年11月17日(木)
2017年2月17日(金)予定
 
◎読書のすすめの落語のすすめ
2016年11月23日(水)16:00〜篠崎
毎月第4週水曜日予定

※youtube動画がUPされました
 
10月9日独演会の動画・愛宕山を熱演
井戸の茶碗を熱演

 

三遊亭全楽 両国寄席出演

両国寄席 お江戸両国亭

墨田区両国4-30-4-101


木戸銭 前売り 1200円 当日1500円
お問い合わせ 両国寄席 (03-3635-7619)

当日、受付にて「全楽師匠を観に来た」とお伝え下さい。
前売り価格にてご入場できます。

 

11月10日(木)

三遊亭 楽 八

三遊亭  楽 大
初音家  左 橋
三遊亭  全 楽
三遊亭 竜楽
仲入り
三遊亭 小円楽
荒木巴
三遊亭 良楽

 

11月11日(金)

三遊亭 楽大
笑福亭  笑 助
三遊亭 楽京
三遊亭  楽麻呂
三遊亭 全 楽

仲入り
三遊亭 円 福
母心
三遊亭 小円楽
 

 

 

 

 

【三遊亭全楽今後の予定】

◎三遊亭全楽独演会 全楽GO!

2017年1月8日(日)昼 お江戸日本橋亭

 

11月10日(木)、11日(金)

12月7日(水)トリ

 

◎かぐら坂寄席(毘沙門天)
2016年12月11日(日)
 
◎東京大神宮寄席
2016年11月17日(木)
2017年2月17日(金)予定
 
◎読書のすすめの落語のすすめ
2016年11月23日(水)16:00〜篠崎
毎月第4週水曜日予定

※youtube動画がUPされました
 
10月9日独演会の動画・愛宕山を熱演
井戸の茶碗を熱演

三遊亭全楽 BS WOWWOWライブ

三遊亭全楽出演情報

 

博多天神2015 落語祭りの様子がテレビ放送されます。

 

2016年10月28日(金)

BS WOWOWライブ 博多・天神 落語まつり2015

22:00~26:00予定

 

六代目三遊亭円楽がプロデュースする日本最大の落語フェス。

東西から名だたるはなし家が集まる夢の祭典から、

落語の楽しさがぎっしりつまった高座をお届けする。

 

毎年、日本最大級の落語の祭典が福岡・博多で行なわれている。

この祭典の期間は東西から人気落語家が博多に集結するため、

他の地域では“落語の神無月”と言われるほどの一大フェスティバル。

9回目となる2015年は、10月30日から11月1日までの3日間、

千席以上を有するキャナルシティ劇場やJR九州ホールなど

4会場で22公演(貸切、招待公演を除く)が開催された。


そんなプレミアムな祭典から、テレビでもおなじみの人気はなし家の高座を放送。

落語に初めて触れる人も、“通”な人も楽しめるラインナップをお届けする。

 

http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/107402/index.php#content?target=scene004&m=01

 

 

【三遊亭全楽今後の予定】

◎三遊亭全楽独演会 全楽GO!

2017年1月8日(日)昼 お江戸日本橋亭

 

11月10日(木)、11日(金)

12月7日(水)トリ

 

◎かぐら坂寄席(毘沙門天)
2016年12月11日(日)
 
◎東京大神宮寄席
2016年11月17日(木)
2017年2月17日(金)予定
 
◎読書のすすめの落語のすすめ
2016年11月23日(水)16:00〜篠崎
毎月第4週水曜日予定

※youtube動画がUPされました
 
10月9日独演会の動画・愛宕山を熱演

三遊亭全楽独演会 全楽GO!

三遊亭全楽独演会
 
全楽GO!独演会2016日本橋篇 vol.71
 
 
2016日10月9日(日)
 
開場13:00
開演13:30
 
お江戸日本橋亭
(中央区日本橋本町3-1-6日本橋永谷ビル1F)
 
入場料 2000円(全自由席)
 
演目
「愛宕山」他
 

ご来場お待ちしております!
 
【三遊亭全楽今後の予定】

◎三遊亭全楽独演会 全楽GO!

2016年10月9日(日)昼 お江戸日本橋亭

 

10月11日(火)、12日(水)

11月10日(木)、11日(金)

 

◎かぐら坂寄席(毘沙門天)
2016年12月11日(日)
 
◎五代目圓楽一門会 国立演芸場
2016年10月21日(金)
 
◎東京大神宮寄席
2016年11月17日(木)
 
◎読書のすすめの落語のすすめ
2016年10月19日(水)19:00〜篠崎
毎月第4週水曜日予定

※youtube動画がUPされました

アトレ亀戸にぎわい寄席 三遊亭全楽出演

アトレ亀戸にぎわい寄席
 
■日時:9/17(土) 開演14:00~
■会場:7Fアトレホール
■入場料(当日券のみ):1,500円(税込)
祝敬老!60歳以上の方 1,000円(税込) ※年齢を確認できるものをご提示ください
■開場:13:30~※13:00より会場前にて入場券を販売いたします
■終演:16:00頃(予定)
■全席自由

◆出演者
三遊亭 楽之介/落語「桃太郎」「大岡越前 名裁き」
三遊亭 全楽/落語「青菜」「狸賽」

〈ゲスト女流講談師〉
宝井 琴柑/講談「アンパンを食べた清水次郎長」

※イベント内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※混雑の場合は開場時間を早める場合がございます。
 
 
【三遊亭全楽今後の予定】

◎三遊亭全楽独演会 全楽GO!

2016年10月9日(日)昼 お江戸日本橋亭
◎三遊亭全楽の会
2016年9月15日(木)19時 日暮里サニーホール

 

9月5日(月)、6日(火)、8日(木)

10月11日(火)、12日(水)

 

◎かぐら坂寄席(毘沙門天)
2016年9月11日(日)
◎亀戸アトレにぎわい寄席
2016年9月17日(土)
 
◎五代目圓楽一門会 国立演芸場
2016年10月21日(金)
 
◎読書のすすめの落語のすすめ
2016年9月28日(水)篠崎
 
毎月第4週水曜日予定

※youtube動画がUPされました