こんにちは![]()
![]()
柔整師の石橋です![]()
朝起きたときに、顔が腫れている、むくんでいる自分の顔を鏡で見てがっかりするときがあります。いったいなぜむくまないときもあるし、日によって違うのでしょうか?
なにが原因でむくむのでしょうか?
朝はスッキリと目覚めたいものです。朝むくむという場合には、前の晩にアルコールを飲み過ぎてはいませんでしたか?
飲んだアルコールは血中で異変を起こし、血管を膨らませるので通常よりも水分を多く出してしまい、静脈やリンパ管がその水分を運ぶことができなくなってしまうのです。それがむくみとなって症状に現れるのですね。従って目立つのは顔のむくみですが、実は体全身もむくんでいるはずなのです。
むくみの原因には、ストレスや、疲れ、偏食など、さまざまですが、翌日にまで持ち越すむくみといったら、リンパの循環が悪くなっていることも考えられます。日常的に頻繁に起こすむくみでなければ、さほど心配のないといえます。
一方、夕方になると脚がむくみやすくなりますね。それは、立ち仕事などで、体の余分な水分が下半身に蓄積しやすいためです。むくみを改善するためには、筋肉を使って血液やリンパ液の流れをを良くすることが大事といえます。
そして、朝と夕方の体重の変動にも注目したいと思います。普段の食事の量によってもかなりの差が出ますが、運動量や、基礎代謝によっても違ってきます。もし朝と夕方での体重差が1.4㎏以上ある場合は、一過性とは言えず別の病気が潜んでいることもありますので、専門医に診てもらうのが良いでしょう。
☆+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

