こんにちは![]()
柔整師の石橋です![]()
一日中歩き回ったり、立ち仕事を頑張った日、高いヒールの靴を履いた日なんかは、足がパンパン![]()
むくみをそのままにしておくと血液の循環が悪くなり太い足になってしまいます。。。
そんなときは寝る前に「足を上げる」と良いとされます。
高さにもよりますが、普通足を10㎝ほど高くして休むことは身体にとってもいいことなのです。
やり方も簡単です。
足元にクッションなど置いて足を高くして寝てみましょう。翌日むくみが楽になっていると思います。寝相が悪くてクッションを置いて寝るのはできないという方は…ドーナツクッションを利用してください。穴に足を通して寝れば少しですが足を高く保つことができます。
なぜ足をあげると良いのか?
足を高く上げることで重力を利用して、下半身に溜まった血液を心臓まで戻すことができます。ふくらはぎは第2の心臓と言われるほど重要なもの。
溜まった血液には老廃物が沢山⇒血液、リンパの流れが悪くなる⇒むくみ、冷えの原因になります。
全力はりきゅう整骨院では土曜日のみリフレクソロジーを行っています![]()
疲れは足元からといわれるほど。夏の疲れもありますからこの機会に是非お試しを![]()
すっごい軽くなりますよ![]()
☆+;。・゚・・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

