こんにちはきらきら

柔整師の石橋です036

 

私が小さい頃は裸足で遊びまわってましたが、最近の運動会では靴が基本なんですね…

この間、姪の運動会を見に行ってきてふとっ思ったのです1

 

実際、裸足で遊ぶのは危険があるかもしれませんが、健康にはもってこいなんです!!

①身体能力の活性化

裸足では活動は身体能力の育成を促し、されは疲れにくいことやケガをしにくくなることにも繋がります。

足の裏(足底筋)が刺激を受けるとその受けた状況は筋肉のセンサーを通じて情報として脳にインプットされる。脳の活性化にも影響を与える。

また足裏の刺激は土踏まずの形成にも効果があります。

赤ちゃんのときには土踏まずはないんです。赤ちゃんが歩けるようになると次第に形成され、たくさん歩き回れる3~4歳にかけて発達していきます。

なので、幼少期に裸足で活動することが土踏まずの育成の手助けにもなります。

 

②脳の活性化

・足裏の感覚神経は体性感覚(肉体と結びついた感覚)と言って、皮膚、筋肉、腱、関節にある受容器から触圧覚(触覚、圧力の情報を脳に送る)、温度覚(温熱、寒冷を伝える)、痛覚(痛みを伝える)、固有感覚(空間内における体の位置や動きを感知し伝える)など脳(体性感覚野)に伝えています。

 

・子供の脳を活性化させるため歩く時に裸足で歩くとさらに脳に刺激を与えます。

なぜなら、皮膚からの刺激を受ける脳の体性感覚野では、足の刺激を受け取る領域の面積が手、唇に次いで大きいからです。

 

・靴を履いている時は何も考えず走ってますが、裸足の場合はバランスを崩さないように無意識に工夫したり、落ちている危険物で足をケガしないように注意深く走っています。無意識の行動が中枢神経を刺激し、ワーキングメモリーにも効果があると言われてます。

 

子供だけでなく大人もたまには裸足になって走ってみては?

気分転換にもなりますし、幼少期を思い出し懐かしい感じになりますよあんぱんまん

+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日、、毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。

全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分