こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
最近部屋を掃除していると、
≪落ちている髪の毛の量≫
増えていませんか?
秋は1年で最も抜け毛が多くなる時期です![]()
通常1日に抜ける髪の量は50~80本と言われていますが、
秋は200本以上抜けるんだとか!!
秋に抜け毛が多くなるのには理由があります![]()
①換毛期
毛の生え変わる時期のこと。
ペットなどがいる方はよくご存知かと思いますが、
人間にも換毛期があるのです。
(※どちらもプレーリードッグです。左は夏、右は冬です。)
冬に備えて毛母細胞が入れ替わる為、
一時的に髪が抜けやすくなるのです。
これは男女、遺伝、生活習慣は関係なく起こります![]()
②夏に受けた紫外線によるダメージ
頭皮に紫外線が長時間あたると、毛母細胞が正常に動かなくなります。
抜け毛だけではなく、生えて来なくなることも・・・
また、メラニンを作る色素肝細胞がダメージを受けると、
白髪の発生にも繋がりますので、頭皮は紫外線から守るようにしましょう![]()
③夏場の不摂生
夏は特に食生活の乱れが出やすい時期。
夏バテなど食欲不振で冷たい飲み物や食べ物をついつい摂り過ぎてしまい、
栄養不足や血行不良になった体は頭皮環境にも悪影響を及ぼします![]()
【対策方法】
①この時期の抜け毛は一時的なものだと割り切る。
必要以上に気にしすぎると円形脱毛症などの原因にもなります。
②髪や頭皮ケアを行い、紫外線の刺激から守る。
③軽めの運動をする。
④良質なタンパク質を食材から摂る。
髪の毛をつくるのはケラチンというタンパク質。
さらに細胞分裂を補助する働きのある亜鉛。
この2つを素材から摂取するのがオススメ。
日頃のケアと食事、なんに対しても大切なんですね![]()
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 
大きな地図で見る
