こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
昨日はなんだか風の強い日でしたね~![]()
台風の影響なんでしょうか・・・
さてさて、
暦の上では秋に突入していますが・・・
まだまだ日中は暑いですね![]()
夏の疲れを引きずったままの方、
多いのではないでしょうか?
疲労回復できていますか?
【疲れている】を、
当たり前にしてはいけません!!
疲れることが当たり前になってくると、
自分が疲れている事にやがて気付けなくなってしまいます![]()
![]()
今日はそんな毎日から脱出して、
本来の心身共の健康を取りもどす為の方法を
前編・後編にわけてお送りしていきます![]()
①ご飯とお味噌汁のセットを毎日食べる
体はタンパク質で出来ていますが、肌や筋肉であるタンパク質を作るのに
かかせないアミノ酸を摂る事が重要です。
アミノ酸は肉類・魚介類・乳製品に多く含まれ、
主食であるお米や小麦にも含まれています。
しかし小麦製品はお米に比べアミノ酸の量が少ないので、
パンに+するなら肉類か乳製品、
お米に+するなら豆腐や味噌などの豆類が理想的なアミノ酸の摂り方です。
(※グルテンを気にする方も最近は多いかと思いますので、
ご飯とお味噌汁のセットにしました。)
②ビタミンという武器を味方にする
体に不調を感じるときは、必ずビタミンとミネラルが不足しています。
特にビタミンCは体の活性酸素を除去する作用があるので、
体の調子を整えるのに大事な栄養素です。
その他、
ビタミンB1:疲労回復作用
ビタミンB2:目や皮膚の異常をおさえる
ビタミンB12:不足すると貧血・神経障害・感覚異常などの症状が出る
ビタミンE:不足すると疲れやすくなる・赤血球の寿命が短くなるなどの症状が出る
などのビタミン類も積極的に摂るようにしましょう![]()
③いなり寿司を食べる
意外なようですが、いなり寿司にはアミノ酸とクエン酸が同時に摂れるレシピ。
肉体疲労回復・精神疲労回復作用のあるクエン酸と、
疲労回復作用のあるアミノ酸が同時に摂れるだけでなく、
タンパク質・カルシウム・鉄・ビタミンEも摂れるいなり寿司。
まさに手軽で究極の疲労回復レシピ![]()
(※運動会の時にいなりが入っていた理由が今やっとわかった気がします。笑)
今日はこの辺にして・・・
週明けに後編をお届けしますッ![]()
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 
大きな地図で見る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
