こんにちはペンギン

はりきゅう師の栗栖ですペンギン

 

先日、授乳が終わった患者さんから、

「授乳後後、今までかかったことのない胃腸炎にかかったり、

風邪をひいたりするようになった」

とのお話を聞きました。

 

確かに言われてみれば、私の周りのママをしている友人からも

似たようなことを聞いたことがあります顔

 

なぜでしょうか?

 

実はお子さんが新生児の時期は赤ちゃんよりお母さんの方が

格段に抵抗力が弱いからなんだそうです

 

出産直後、外にあまりお子さんを連れ出さない方がいいなんて言いますよね。

あれは赤ちゃんだけでなく、お母さんの体を守る為でもあるんですドラミ

 

母乳育児をしていると赤ちゃんは母乳からもらったお母さんの免疫力によって

守られますが、お母さんは出産後の体の回復中。

 

特に早期に仕事復帰するお母さんは注意が必要ですコンビーフの日コンビーフの日

電車にのったり、職場でたくさんの人と触れ合いが急激に増える為、

外からのウイルスなどが侵入しやすくなります。

 

さらに断乳後は授乳中は赤ちゃんの為にと気を遣っていた食事が

乱れがち。自分の食事だけなどになると簡単に済ませてしまう方が意外と

増えるんだそうです。

 

また授乳中は慢性的に鉄分が不足がち

授乳が終わってもこの状態が急に改善されることはありませんいのししいのしし

 

鉄分の不足が体に及ぼす影響は、

□貧血

□全身倦怠感

□微熱

□疲れやすい

などです。

産後・断乳後に病気しがちなお母さんは鉄分を摂るよう心がけてみてくださいうさまるはな。

 

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)


ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。


全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分




大きな地図で見る

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・