こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
今日は蓄膿症のお話です。
耳にすることはあっても、具体的にどんなものか・・・
かいつまんでお話します。
蓄膿症=慢性副鼻腔炎
原因のほとんどは急性副鼻腔炎が長引いたものによるもの。
最近やウイルスにより副鼻腔に粘膜ができたせいで、
鼻水と一緒に細菌を外に出す力が弱まり、
膿が副鼻腔に溜まった状態の事。
副鼻腔はここです。
※4つ合わせて副鼻腔といいます。
正常な場合はからっぽですが、
炎症が起き、長引くとこのからっぽな空間に膿が溜まっていくのです。
原因は
風邪・カビ(抵抗力が弱っていると感染しやすい)・虫歯
蓄膿症セルフチェック
①鼻づまりが長引いていて息がしづらい
②どろっとした黄色っぽい鼻水が出る
③鼻をかんでも残っている感じがある
④鼻水が喉にくる
⑤鼻づまりで眠れない
⑥口や鼻から嫌なにおいがする
⑦集中力がない
⑧においや味がわからない
3つ以上当てはまる場合は蓄膿症の可能性大。
専門医の先生に検査してもらうようにしましょう![]()
![]()
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 
大きな地図で見る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・