昨夜の稽古花は 檜扇でした。
反り具合を見たりして決めるのですが、なかなかそれが良いのを選ぶのが難しかったり、
良いと思っていても反り具合が悪かったりでした。
葉組も表と裏を分けておいても 最後には ゴチャゴチャになって分からなくなってしまいました。
一年に一度、ちょうど今頃、触らせてもらうんですが・・
Tさん、も戻ってからすぐ生け直していました。
そして今朝、小石を入れてみたの、
それと、体を外して少しだけずらしたかな、
ヒオウギ、祭り花とも言うのよ、って
先生が毎年 言われますね、
今年も触れて良かったです。
それでは これで失礼いたします。