6月のお稽古の帰りのことです。
玉ねぎをネットにいっぱい頂いて帰りました。
そして次の週にはジャガイモを
やはりネットに い~っぱい
先生が持って行こうか、そう言って持ち上げて車のトランクまで運んで下さったのです。
家に戻りトランクから持ち出すのが重い!
Tさんも私と同じくらいの半端な持ち上げ方なのですが
それでも重い!って言いながら 取りあえず 此処へ置こう
さぁ~ これからを どうしようかな~、
とにかく4っつくらいに分けて段ボール箱へ入れよう
それから、 置くところへ置くことにします。
ジャガイモは陽の当らない暗い風通しの良い場所へ
玉ねぎも雨の当たらない風通しの良いところへ移動です。
私も 一度はコロッケ、それにポテサラを作らなくっちゃね、
これだけの野菜を何とか料理に使おう
このジャガイモと玉ねぎを運ぶのにも先生にトランクまで持ってい
ただきました。
だって、Tさんは始めっから部外者扱いなの
それに私は股関節が悪い、って2~3年前から言ってるし、よって重い物は持たないよ、 も、宣言してる。
そこで、先生ですが、
ちょっとやせたでしょう?
を昨年から ほぼ毎回、お稽古の始まる時にいわれるの、
確かに細くなったことはわかる。
それなりの事情を知っているので
でも、病的な痩せ方ではない!
お稽古もTさんと並びお客さま、をしていただきますが、そんな時
Tさんに言われていました。
私、瘦せたでしょう?
するとTさん、
先生、いまがちょうど良いですよ、まだまだ ちょいポチャです!
ハハハハ
そうだね、ちょいポチャだよ、 だって
ず~っと太っている体形だったでしょ、だからちょうど良いのです。
(これは先生には言いませんよ、二人だけの会話)
ここまで話しておきながら あまり言ってはね、
な~んて言ってはいけないのですが、 こんなに正直に話せる間柄になっているのです。
続きの話もまだまだありますが、
それでは これくらいで失礼いたします。