もう6月が やってきました。
本当に 早い、はやい
今月は私事の用が多く、仕事をしているのに こんなことで良いのかな、 な~んて思っていますが・・
それでも趣味の こと、とは言えは自分の仕事は一生の仕事、と思っているので 声がかかったり、誘われたりしたら お断りしないようにしています。
そんな訳で今日は熱田神宮の月次献花に先生を通じて声がかかり早朝から熱田さん、へ走ることになりました。
材料は先生にお願いして2日ほど前に家のマサキを用意していてくださり いただいてきて家で枝選びから始めてみました。
自分の腕のなさ、はそっちのけで 思うようには入ってくれません。
そして当日です。
それでも時間は待っていてくれません。
とにかく時間内に生けこんで もはや ここまでだ!
全体の写真を撮って
生けている間は話をする余裕もなく 先生の声は 向こうの方で聞こえるけれど 仕上がってから見ていただこうと 探しても顔が見えない
どこへ行ってしまったんだ!
するとIM先生が見えたので指導をお願いしました。
ここと、ここを落とした方がいいね、
それと、この向きにする方が良いね、
‥などと指導をいただきました。
こうして写真で見ると ここも こうだし、こうしないといけないし、‥など・・
もはや これまででした。
撤花まで立っていてくれれば よし!
そう決めて仕事に戻り 再度 取り外しに時間までに来て やれやれでした。
つづきは また明日にでもUPさせていただこう
雨の音がしてきました。
今夜はこれで失礼します。
おやすみなさい