昨日も今日も良い天気に恵まれて文化祭の人出も多かったようでした。

 

私達は先生にお願いしていて、取り外しだけに会場へ入ったのですが、爆笑熊あたま

 

音符音符

 

一昨日の夕方、生け込みが終わり取りあえずパチリしてきました

 

 

今年も先生、すごくやる気、満々でしたね、真顔

生け込みの日、私たちは仕事を終わってから走り、

会場へ入るとすでに先生は、あちこちに顔をだしています。

 

 

二重にはイエロー水木がキッチリ生けてあり、さすがです。

二人もさっそく生け始めましたが、もうここまでかな?

私とTさん、は 先生の庭のハシバミを使わせていただきました。

先生の水木も庭の枝を用意されました。

 

音符音符音符

 

こちらは今日、パチリカメラ

先生の二重の後ろ側に、花とは関係のない作品があり??

これはな~に?

後で、尋ねてみると、何となく先生らしいな~、爆笑熊あたま

 

 

ピンク音符ピンク音符

 

こちらは玄関ホールへ入ったら目に入り、傍でシッカリ見せていただくと、どうやら薄い紙で作るんだそうでした。

Tさん、の説明によるとです。熊あたま

 

よ~く見たら、12の干支があった~アセアセ

 

ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い、

ありました!

 

 

しばらく見てたら、入って見えた ひと家族の中の子が

アッ、これっておじいちゃん、が作った作品だよね、男の子

すると、パパらしき人が、 写真撮っていこうかな~、お父さん

 

ピンク音符ピンク音符

あたたかく、とてもいい日でした。晴れ

 

 

ピンク音符

それでは今夜はこれで

       おやすみなさいハート