昨夜の稽古花はエニシダでした。
石化のないエニシダで、
でも二本だけに少しだけの石化あり
細いのが多く7本のみ、控に使うのに小菊が3本入りでした。
あまりに細いので控の枝も他へ使い、小菊を一本だけ入れた。
私達の先生は一種生けが好きなので、ほとんど使うことはないのですが、今夜は一本だけ使用しました。
Tさんのを見ると小菊は使わずエニシダのみでした。
こちらは今朝、Tさんが生けてます。
ピンクのスイートピーが春らしく
ユリが開花するといいね、
今朝も変わらず シャン、と立っていてくれた
頭の中では形が出来上がっていても思うようにはできないのが生花なのかな~
道のりは ずっと続き、ずっとどころか果てしなく続くから楽しいのかも
その形に少しでも近づけるようにお稽古するのみだね、
~~~~~
暖かでも風の強い春の日です。
朝から風の唸る音や南の桜の木がユラユラなら良いけれど
ビュンビュンとうねっているのが見えて
花びらが散ってしまうのではないかが心配になったの
それでは今日はこれで
おやすみなさい