今夜のお稽古は思ったより早く終わりました。
お花のみ、Kさん、が見えたけれど
やはり今日の花は剣山だったので早く出来上がり
完成した花を見せて頂けて良かった。
つづいて お茶へと進みました。
久しぶりに水屋のお稽古もでき、
久しぶりに炭点前から始めさせていただいた。
炭点前を私、次に濃茶をTTさん、最後に薄茶点前をTさんでした。
炭点前を始めたけれど、どうやら種火が しっかり点いてなく
濃茶の時に どうかな~~・・
案の定、火が熾らなかった 残念、
棚は竹台子の諸飾り
炭斗には火箸を入れないで杓立の中の飾り火箸を使う
さぁさぁ~、ここで火箸を抜く時と、仕舞うときの羽箒を使うとき、
迷いに迷ったけれど・・・
次回のお稽古までに確認しなきゃ
少し前のお稽古のときに先生にお願いして撮らせていただいた。
仕覆がどうしても覚えられなくて、
今回も全員が 何だったかな~???
家に戻って画僧を見て、分かりました。
今夜も楽しくお稽古できて、うれしい
それでは 今夜はこれで
お休みなさい。