2~3日前、新聞のチラシで
海老蔵展の最終日が3/1までということを知った。
そして、今日 3時過ぎ
高島屋へ走ることにした。
なんと最終日は5時まで
写真は撮ってもいいそうでしたので、少しだけパチリ
刀の重さ、を そっと持ち上げて見て下さい。
のコーナーがあり、持ってみると
重~い なんと、3.5kg だそうでした。
鬘が3kg 着てるものを入れて総重量が
間違っているといけないから書けない
途中のパネルの写真では 顔から手まで汗が しっかり写っていた。
実際の舞台を見た時には分からない部分も 写真ではしっかり写っていて スゴイ
二人が いちばん気になったのが この写真でした。
この口の中や外側の化粧は いったい どうやってるんだろう???
このパネルの前では くぎ付けになってしまった。
しっかり最終日の最後の時間に間に合って良かった。
会場を出ると ちゃっかり着物売り場があり、
普段は行かない着物売り場でも どさくさに紛れてリユース品などもでてるので目の保養には十分楽しめました。
地下の菓子売り場へ直行して お雛様のおやつ、を買い
Tさん、と合流
すると、タイ焼きの 良い匂いがする!
Tさん、が食べようよ、
車に戻って二人で食べたのは 良いけれど・・
途中、帰りに 石焼ビビンバを食べることにしてたのだった
それでは これで お休みなさい