都合でお稽古が今日になった。
教室の玄関に入ると バケツの中の花の包みが
小さかった。
今日は アマリリスだから 早く終わるね、
そう言われたけれど、生け方が あやふやで???
辛うじて花は葉より上だった、ことくらいは覚えていた。
~~~
今夜の炭点前はTさん、濃茶をTTさん、最後に薄茶を私でした。
抱清棚も今日までにしますね、
そう言われて 薄茶の点前では苦手としていた筒茶碗を使った。
昔は そういう扱いをしたけれど、今は こうでも良いのよ、
そうおっしゃったけれど、やはり 今までのお茶碗の扱い方でお点前をすすめさせていただいた。
お点前の おしまいは、総飾りにして下さい。
エッ、エッ、総飾り・・・
えぇ~ッと・・・
考えながら進めて行った。
それでも茶巾を絞り直すのも 水屋で ちゃんとやっていることをすればいいのだから大丈夫
柄杓が竹釘に掛けてあるので、筒茶碗が置きにくかったけれど、
粗相なく 終了
~~~
午後のお茶タイムに、大好きな粋甘粛を うまうま~~
今日も楽しくお稽古できて良かった。
それでは これで おやすみなさい。