昨夜はお稽古だった。

 

玄関へ入るとバケツに人数分の花材が入っている

上から見ると 白い可愛い花が見えた。

 

アレっ、今日の花は何だろう??

葉っぱを見たら銀香梅のような・・・

 

先生にご挨拶をして、花材の花の話をすると

やはり、

葉っぱを見たら分かるでしょ、

 

そう言われた。

 

包みを持ったら シッカリ重く、広げると蕾が いっぱいアセアセ

 

このまま、花瓶に入れて花を楽しみたいくらいだった。

 

 

生けて見てから、蕾の部分を落としたくなくて・・・

それにしても、もっこりグリーンハーツグリーンハーツ

 

 

先生には家で この部分と、ここ辺りを落とします。

そう言って戻ったけれど、やはり 形には なっていないけれど、花を残すことにしてしまった。ウシシ

 

仕上がった花を見たら体の2本の葉っぱが裏向きだったあせる

後で直そうかな・・・

 

銀香梅の花付き、の枝を触ったのは始めてのような音譜

 

 

こちらは Tさん、の熊あたま  色が爽やかだね、音符

 

 

 

Tさん、の銀香梅

やはり、花を落としたくないらしい、用の方から見ると足元がチャンと揃っていたし、正面から見ると、葉っぱも表が向き合っていたよ、音符

 

 

 

体の一本を入れ直したけれど、すでに花が開きかけていた。グリーンハーツ

他は、モコモコでも変でも 触らない!!

 

 

毎回、同じ花はないから ホントに難しいはてなマーク

 

解っていても出来ないのが面白いね、爆笑

 

 

むらさき音符

それでは これでハート