薫風なんて なまやさしい風じゃなく
朝からの強い風で
せっかく干した洗濯物が クル、クル、クルッ と、
竿を自分の物の様に 操って踊っているようにも見える
暫くしたら、家の真上辺りが雨雲通過
慌てて 取り入れ、様子を見て
また出す。
Tさん、は 今日は外干しはしません!
どうせ砂埃が舞うから
ぅう~ん、なるほどね、
仕事が始まる前まで 空と睨めっこ
あとは 自然におまかせだね、
久しぶりに外玄関の花瓶に放り込んでいる
稽古花を整理
すべて、さようなら~した。
クリスマスローズの ところを見ると
コンクリートのところに何やら 黒っぽいものが
いっぱい散らかっていた。
これは何だろう??
どうやらクリスマスローズの種かな
拾い集めたけれど どうしよう
始めて蕾を見つけ
すぐ開花
アーチの右下に 白のモッコウバラが ひと足 お先に咲いて終了
これが例の大風で倒れそうになったのを 支えてもらい、
助かった~、 何も考えないでアーチの左下に苗を入れたら
こちらは ゆっくり上りかけた。
アーチの半分まで上って楽しそうだね、
遠くから見ると 色があって良いけれど、傍で見たら
もっとお世話しないといけないはず ゴメン
それでは これで