取りあえず 何時ものように稽古花を
祝日も関係なくお稽古日
TTさん、も お休みなのに いつもの時間に来て下さった。
少しだけ早めに着いてお花から始めた。
エニシダ7本
控えの枝も他へ使ってしまった
Tさん、今朝 生けてました。
花材も新しそうで 持ちそうな気がする
左のオンシジュームの下に使っている葉の名前が出てこないの
お茶は 透木釜での炭点前をTさん、から
これで3回めだから 少しは流れそうね。
なのに、一度目の羽箒を使ってから置く位置、
先生が どうして そこなの?
すると、
エッ、こっち? あっち?
大棚だから その場所でいいのよ、
~~~
家に戻ってから聞き直したら
大棚だから、は分かっていたけれど
どうして、そこなの? なんて聞かれたら
そんな理由はしらないもの
だったそうでした。
なるほど、
なかなか言葉は難しいね、
お菓子は両口屋の 蕨山、 菜種キントン
私は菜種キントンの方を選んだね、
濃茶は しっかり3人分を二人でいただきました。
それでは これで