一昨日のお稽古は
いつも通り お花からお茶へ
今日の盆香合は Tさん、だった。
三人目 だから すでに流れは見てるから
いいと思っていたけれど・・
大切に扱う盆香合のお点前
それでも思いだしながら 先生に教えていただきながら
いよいよ水ヤカンを使うところ
水ヤカンの口には竹の蓋置、
蓋置を外して置く、茶巾を取り釜の蓋を開ける、茶巾をヤカンの注ぎ口下に当て水を次ぐ、釜の蓋をして シッカリ湿らせた茶巾で
釜の蓋、釜を拭く、
大笑いしたのは このときでした。
あまりにも茶巾を濡らし過ぎて べちょべちょ~
畳にも落ちるほどの濡らしようだったの
いくら釜から つたうくらい
湿らせる、とは言っても程度があるでしょ、
いつも通り水ヤカンの準備をし、いよいよお点前になって
少し、いつもより 湿らせた方がいいね、
再度、そのまま水に浸けたけれど
絞りが足らなかったらしい
失敗しては 一つづつ覚えて行くんだね、
他人事でなく これは自分に言い聞かせているんだよ、
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
昨日の おやつタイムは
お稽古がすみ、 またシュークリームを いただいて帰ったの
バナナシュークリーム
Tさん、が切って写真撮った方が良いよ、って
毎日、こんなに食べていいのかな~、ちょっと甘いの食べ過ぎ
それでは また明日
おやすみなさい