ゴールデンウイークも関係なくお稽古だった。
夕食を すませて教室へ
いつもの玄関が やけに スッキリしてる。
そうか! 月下美人の鉢物が外へ出されたからだ。
広い玄関が半分は植木に占領されていて
靴を脱いでも隅っこの方へ置くのが常
私達の先生は 枝木や花を増やすのが大好きで
所狭しと花花、木々、置物
手品のように何でも出て来るのだね、
~~~
今日から部屋は 風炉になっていた。
半年ぶりの 風炉の運び点前で始まった。
薄茶と濃茶を
お菓子も 柏餅がいただけた。
今日の茶杓銘も 5月5日の節句に因んだ ものばかりになった。
すると、お菓子が柏餅だし子供の日の銘ばかりではね、
もっと他のにした方がいい、
そう言われたけれど、 来週は もう使えないし、どうしても
今日、使いたかったんですよ、
今日も楽しく お稽古できて 嬉しい
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今日の画像は
アッツザクラが 白が早く出た
ピンクは まだかな、
明日は きっと 良い☀
それでは また
おやすみなさい。