お稽古だった。
~~
二日つづいて雪の朝だった。
と言っても、日中の天気で 殆どとけて、
それでも教室への道は ちょっと心配なところもあった。
Tさん、の風邪もおさまり、お花の稽古から始まった。
続いて お茶へ
久しぶりに全員が揃ったところで
一月は上座床での稽古となった。
先週から掛軸の掛け方、仕舞い方を しばらく毎週やりましょう。
と言うことになり、
軸飾りの 挨拶から始まった。
どちらにしても数回しか軸飾りも やってないし、すっかり忘れてしまってる。
今週は私からという事になり、
軸に触れることをしなきゃ覚えられないよ、という事で
手取り、足取りの指導をいただき、
何とか床に掛けることが出来た。
正客と亭主の やり取りの会話は
全部、先生の言われるままの セリフ
これを スラスラっと言えたら楽しいだろうな~
今夜も楽しくお稽古できて 嬉しい
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は
今朝の雪を
火鉢の周りの雪
融けてしまわない内に
山茱萸の木にも
休憩にTさん、が 温かい紅茶を ミスドのドーナッツと
食べてしまってから 気がついた