平成30年の2日目は

 

津島神社へ初詣?

正確には まだきちん、とお参りはしてない。

 

~~

毎年 新年2日、神社の献花と呈茶席が私達の流に

 

先生からは昨年も お正月だけど どう?

言われ続けられたけれど・・

 

お正月の2日間を縛られてしまうのは・・・

なんて勝手なことを言っては 辞退させていただいてます。苦笑い

 

それよりも もっと、もっと先輩の先生方を差し置いては

ちょっと気が引ける、というのが本音も あるけれど、

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日の画像は

 

神社の献花とお茶席へ

2時頃でした。

 

広間へ入ると お茶席へ入っておられ、

誰も見えないうちにパチリスマイル

 

正面には

 

 

火鉢には炭火が ぽかぽか

暖かいから ここで待たせてもらおうね、

 

暫くして、お席へ案内され

お点前を拝見しながら 美味しい一服を頂いて来ました。

 

ピンク音符

外へ出ると、

ぅわ~っ寒い寒い   行きも帰りも参拝者が グルッと並び、

ガードマンの方が 大きな声で きちん、と並んで下さい。

最後尾はこちらです。

割り込まないでください。

 

 

Tさん、と顔を見合わせ、また後日 お参りしようよ、

やっとの思いで 東門を出た。あせる

 

津島神社の写真がないね、

見ると大きな銀杏の木? だと思ったけれどな???

一枚 パチリ でした。苦笑い

 

紬が着たかったので、これにしたけれど、

お茶席へも入ってしまった。ゴメン

Tさん、なんて普段着の服爆笑だったよ、

せっかく、昨日の着物が ぶら下げて あったのににっこり

 

帯から下の方を  自撮り スマイル