今日はお稽古でした。

 

~~~

 

玄関を入ると バケツに花材が入っています。

 

見ると どうやらリンドウらしい。

 

今夜は剣山を使おうかな、にっこり

 

剣山だと早く生けれそう、

 

Tさん、も 始めは剣山で やりかけてたけれど、

途中から筒に入れて見たら?

 

そう言われて筒に生けます。

 

~~

 

つづいてお茶へ

 

今日は私達の要望だった  大板が出ていた。

 

この数年は 大板を使っていないし、

竹台子をやってるから やれるでしょう。

 

そんな風に先生は おっしゃっているのだけれど・・

 

何が何が、 やらなきゃ 分かりません。

一緒じゃないですよ~、あせる

 

~~

 

炭点前をTTさん、が最初に

 

つづいて私、 濃茶から続き薄茶を

 

何だか今夜は 私、一人のお稽古のようで

拝見がすむまでが すごく長~く感じたね、苦笑い

 

むらさき音符やっと出てきた大板、

やっぱり 色んなお道具に会いたいね、

 

最後に Tさん、が薄茶でした。

 

~~

 

そうそう、今夜のお菓子、栗きんとん、

また 一個づつ戴いて帰りました。

 

今夜も楽しく お稽古できました。

ありがとうございました。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

今日の画像は

 

昨日の朝、フヮ~っと いい匂いが流れてきた。

見ると金木犀が まだ しっかり良い香を漂わせてる!

 

 

最初の時より オレンジ色が濃くなっていて こんなに長く花を付けていたんだね、ルンルン  ありがとう♡