久々に料理の真似事を、
~~~
朝食の支度をしながら
今日は 何となく作る気 満々
~~
今週は私の台所当番、
朝の お味噌汁は 赤味噌、白みそ、合わせ味噌、
その日の気分で三種を交互に使い分け、
自分好みの味に仕立てる。
~~
明日は Sさん、へ何か作って行こうかな~、
そんな魂胆もあって 二品ほどは 今日中に作っておかないとね、
床下収納に 豆があるのだ!
福井から送って いただいた 金時豆?
カップ一杯を取り出し、お水に浸ける。
本当は暫くお水に浸けておく方がいいのだろうけれど、
時間がないのだね、
10分くらいで すぐ、火にかけた。
コトコトと1時間~2時間、
どれどれ、どうかな?
まぁまぁ、に仕上がってるね、
お砂糖を入れ、暫くしてから お醤油を少し、
焦がさないように 何とか出来上がり~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は
今夜の夕食に
揚げ出し豆腐 も・ど・き・
ピーマンが まだ いっぱい あったので
ごま油を使い、かちり(ジャコの硬いのかな)と炒め、醤油を少々いれて、これが最近、ちょっと ハマってる。
これは 明日用に一品、大根、里芋、椎茸を
鶏ガラ出汁で、白みそ味にした。
せっかく、夕食に出来上がったから味見しなくっちゃね、
薄味で ちょうど良いね、
これが 朝、一番に思いつきで炊いた金時豆
お豆は大好きだから、もう少し時間に余裕をもって炊きたいね、
もっと ふっくら、と、 ちょっと反省です。