昨夜のお稽古は

 

~~

 

稽古花は黄色の菊9本

今日の菊は めずらしく しっかりして太かった。

折れるのでは、と心配しながら ためしていたけれど

一本も折ることなく仕上がった。  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

~~

 

つづいて お茶

 

竹台子での炭点前は 

Tさん、だけが やってないので 今夜はTさん、です。

 

~~

今夜は 天然忌の 茶とう、を やってみましょう。

とのこと

 

準備から始めました。

 

すっかり忘れています。苦笑い

 

~~

先生が お稽古に行かれ、やったことを私達に 教えて下さる。

嬉しいけれど、分からないのだ!

 

~~

 

分かっているでしょ、

そんな感じで始まったけれど・・・

分かってないです。あせる

 

~~

 

とにかく、正客が床前へ 

お供えし、

続いて

お薄を点てさせていただいた。

私は終わったので ホッとしたね、にっこり

 

~~

Tさん、炭点前

TTさん、濃茶から続き薄茶を

 

~~

 

竹台子の天板に茶入と薄茶器を飾って始まり、

 

この濃茶から続き薄茶が 何時もの続き薄でなくて、あせる

何だか分からなくなった。

 

この部分は忘れてしまおう、><

 

~~

 

それでも楽しいお稽古だったね、にっこり

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日の画像は

 

稽古花 菊9本

 

 

 

 

こちらは Tさん、が今朝 スッキリとにっこり

 

 

Tさん、も折らないで しっかり入ってた。

留の奥の一本と控えが見えにくけれど、9本 入れてました。