昨夜は またまた飛騨路から戻ったら9時を回っていた。
~~~
1人ドライブも疲れて ブログどころでなく、眠ってしまった。
しばらく、こんな生活が 続くでしょう。
それでも お稽古は休みたくないので頑張るよ、
~~~
7日のお茶の稽古も 他事は考えないで無になってできた。
お茶の方は
濃茶から続き薄茶をさせていただきました。
~~
建水を持って下がり、清めて薄茶器と一緒に持ち出し、
点前座に座った。
それぞれに定位置に道具を置き、お点前を始めたことはいいけれど、
アッ! 薄茶器が
最初から清めないで仮置きの位置へおいてしまってる
はい、持ちだしたところから やり直しね、
~~~
そんな、こんな、で 何とか 一服 点てて出し、
正客の挨拶を受けて 入れ替えを始めました。
後は ああだった、こうだったかな~、思い出しながら
茶巾絞りまで させていただきました。
~~~
釣瓶水指も毎年、7~8月に使わせていただいてますが、
この夏は やってないね、
一度は触らないと忘れてしまうから、
そう言われて準備していただけました。
本当に良かったです。
ありがとうございました。
とても楽しいお稽古でした。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は
稽古花を
エニシダ
こちらは Tさん、です。