昨夜のお稽古は
~~~
三輪神社の連夜会を見て 大急ぎで教室へ
先生に ご挨拶をし、即 お花の稽古にかかります。
~~~
見れば ハランです。
苦手も苦手、 クタ~クタ~、っと倒れてしまう
先生は Tさん、に かかりっきりです。
傍で 私が、
ここは こんな感じで良いですか?
先生、チラッと見て 考えてやりなさい!
ヒャ~、大変、大変だぁ~、 よっし! やって見よう
又木を随分小さくしたつもりだったけれど、合わないな~・・
エイッ、取り替えてやれ~、
~~~
そうこうしてたら TTさん、 こんばんは!
TTさん、に水屋の支度を全部 お願いしてしまいました。
~~~
風炉になってから炭点前を やっていません。
ちょうど炭も揃っているから 今日から やって見る?
TTさん、準備もしてくださったのだから
お炭点前、お願いしま~す。
~~~
TTさん、一番先に お点前、開始でした。
つづいて、Tさん、濃茶点前です。
最後に私、薄茶点前でした。
先週からちょっと小さめ、だけど平棗です。
平棗の扱いを 途中から思い出し、
アッ、そうだった! ぅん、 分かった
ちょっと焦ったね、
~~~
今日の画像は
昨夜の稽古花 葉ラン
右側のは 無視してくださいね、
こちらは Tさん、