一昨日のお茶の稽古で どうしても分からない箇所があり

風炉と平水指を 急遽 引っ張り出して

 

インスタント茶室を作り 苦笑い

 

1人稽古を始めた。嬉

 

~~~

 

何時もの稽古の時は下座床、そして 

この一ヶ月を上座床での稽古を

 

当然、茶道口も変り、お点前は変わらず出来た。

 

ただ、終わって建水を持ち帰る時の 建水、柄杓、蓋置の

置き方が どうやら先週は間違えている気がするの・・・

 

先生も何も言われなかったし、Tさん、も何も言わなかったけれど、

あれで良かったのかな~・・・

 

~~~

 

どうも しっくりしないな~、 動きがおかしい、

 

そう思って畳の部屋に 急遽 置いて やってみた。

 

やっぱり この方が自然だな、

 

来週は 先生にお尋ねしよう。にっこり

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

今日の画像は

 

今週は Tさん、の当番。

とにかく 冷蔵庫の野菜を使わなきゃ!

トマトは 果物の代わりに しっかり毎朝です。

キュウリとナスは お漬物にも

 

冷やし中華を作ってくれた。爆笑

キュウリ、トマト、(オレンジ色で ビックリ!) 竹輪、カニ棒、卵、オクラ

 

いっただき ま~すっ!

パクっ、と トマトを一個 食べたら、

  撮ったら?苦笑い

 

仕方ないから Tさん、の トマト 一個 借りました。ゲラゲラ

 

撮ったら サッサと 、   「 じゃ、返してね」

 

 ヒャ~、はやッ!

見た目より 美味しかったよ、スマイル

 

 

今朝の 草花を ペコリ

 

 

グリーンに映えて 嬉しい!