午前中は 家の用事を ふたつ、済ませ、

午後は  名鉄百貨店で本日までの

 

 大和円照寺  山村御流 後期の花展へ

 

~~~~~

 

最終日で 会場は賑やかでした。

 

知らない山野草、 いろいろな 花の名前が・・

 

何時も茶花に使われている花を見つけると

 

あっ、あれだ!

 

分かると嬉しいな、ニコニコ

 

音符音符

 

ひと月くらい前に使った稽古花、 どうも同じような枝があり

じっくり 見て見たけれど  「うりはな かえで」 と

 

そう書いてあり、ようやく、名前が確認できました。

 

良かった~にっこり

 

音符音符

 

沢山の花を見せていただいても 名前が覚えられず・・・

 

ひとつだけは覚えましょう。

 

庭にある ガウラ   

これと 同じ花が使われていて 名前が  

 

はくちょう草  同じでした。スマイル

 

アマドコロ はナルコランと そっくりあせる

 

姿はそっくりです。

 

茎に多少の違いがあるようですが、私には同じに見えているにっこり

 

音符音符

 

後は、 「 かもめづる 」 

 これを しっかり見せていただいたね、しっぽフリフリ

 

音符

先週は気が付かなかったけれど、 撮影は禁止でした。

 

呈茶席があり  500円で美味しいお菓子と抹茶、一服 いただき、

 

Tさん、は こんど自分も あんな風に花が入れてみたいな~、

なんて刺激をいただいて帰りました。ワーイ

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

今日の画像は  

 

庭の花を

 

      ガウラ が 咲きだして

 

 

 

 はくちょう草 とも言うとは知らなかったスマイル

 

 

カンパニュラも そろそろ、です。

 

 

ただ、 好きなんです。♡

 

 

ゴテチャ  いろいろ な 色を

 

 

お客さま、が種を蒔き、 苗を いっぱい 頂きました。

 

白は少ないけれど、きれい。