昨夜のお稽古花を、
昨夜は すんなり、と生けれたけれど、形は どうだか
言いたいところは いっぱい あるけれど、お許しをです。
~~~~~
花材は 黒ネコヤナギ
先生が 何だか わかる? っと、
はい、黒猫ですね、
本当に黒いんですよ、 ネコヤナギも種類が多い!
本当に大好きなのですが、 触っている間に ポロッ、ポロッ、っと
一つづつ 落としてしまい、 ゴメン (>_<)
こんなことを 繰り返しています。
~~~~~
一ヶ月以上まえの 先生の庭の赤いネコヤナギ、
先が赤かったのですが、 あまり ハッキリせずでしたが、
いまだに 筒に入れて楽しんでいますが、葉が出てきました。
置き場所が 無くなってしまい 順番に どうでも良い場所へ 追いやられて
ちょっと 可哀そうですが、 それでも 始めのままの形を保っています。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
今日の画像は
稽古花の 黒ネコヤナギ
Tさん、の稽古花です。
置き場所に困りました。
取りあえず、今夜、ここへ移動しました。
移動ばかりで 形も ガタガタに 直しもせずに、(>_<)
2/2の稽古花でした。
もう暫く このままに、 我慢です。