風の強い日に ふら~っと出かけた場所が
始めての三岸節子記念美術館でした。
岐阜へ行くときに通る道路に 直ぐそこ、のような案内がかかっています。
なかなか 方向が違うと そちらへ向けませんでした。
静かな日と思っていたら とても風の強い日
~~~~~
平日の午後、 常設の作品が並んでいます。
館内は とても静か、ゆっくり時間を使う事ができ、
自由に行きつ、戻りつ、また見直したり、座ったりです。
作品は ごくごく身近にある 家具やテーブルの上の壺、果物、花‥等
ホッとできる とても良いひと時でした。
~~~~~
二階では 「フランス・ヴェロンの三岸節子アトリエに集まった画家たち」 と題した
第2回ヴェロン會が開催されていました。
こちらも 一つ一つの作品を フラ~フラ~っと 本当に ゆっくり 見せていただけて
行ったことのない風景、建物、見たことのない景色や人、を見て想像を膨らませることが
とても楽しい。
贅沢な ひと時を過ごさせていただきました。
こんな時間の使い方、 良いですね。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
今日の画像は
絵葉書 をパチリ {白い花 (ヴェロンにて)
今朝の家の 花も見て下さい
知らずにいたら こんな 所に
知らなかったよ~