昨夜はお稽古でした。

 

お稽古場の玄関を入ると 立派な ハクレンが大きな壺に生けてありました。

圧倒されてしまうほどに蕾が いっぱい付いています。

 

私も先日、戴いてきましたが やはり蕾が沢山ついています。

開いたらすごいだろうな、スマイル

 

~~~~~

 

今日のお稽古、やはり お花から始めました。

 

今日の花材は マンサク、でした。

 

~~~~~

 

つづいて お茶です。

 

今日から棚が変わり木地の四方棚、

釜も変わって透木釜に

 

釜が変わったので来週、炭点前を、ということになり、

今日は濃茶と薄茶にしましょう。

 

老松茶入で濃茶を私、

 

Tさん、薄茶を初飾りから お終いは総飾りにしましょう。

 

でしたが、

どうゆう訳か普通どおりに、かたずけ、にかかってしまい二飾りで終わり。

 

つづいて、TTさん、に総飾りが回ってしまいました。

 

茶巾を絞り直すのがポイントだったね、OK

 

~~~~~

 

私の濃茶の反省点は

 

老松茶入れの扱い方とお茶の取り方、

それと、今日は 茶入と茶筅の間が 狭すぎでした。苦笑い

 

でも、今日、良かったのは仕覆の扱い方、何とか出来ましたね、スマイル音譜音譜

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

今日の画像は

 

3月3日 Iさん、の誕生日 

お雛様で お祝いです。

 

 

それと、

今日の水仙です。

 

水仙も Iさんゾウ、にプレゼント4onpu春

 

みんな、プレゼントをneko3しっぽフリフリ

 

 これも、上げよう。