お稽古日でしたが、予定変更で

稽古花は 明日、家で生けることになりました。

 

~~~~~

 

3/1 にお花を活けることになっていて

その花材に庭の山茱萸を用意してくださいました。

 

どうなることやら です。あせるあせる

 

~~~~~

 

お茶の方は 私が炭点前、

Tさん、は台飾り  

最後に TTさん、替え茶碗を使って 薄茶でした。

 

一番最初に炭点前をさせていただき、後はお客様だから嬉し~いにっこり

 

何度やっても 灰匙の使い方が駄目!

毎回、注意されています。ダウン汗

 

つづいて、Tさん、台飾り

今日は どうゆう訳じゃ~~!  流れている、 すごい!晴れ

 

お客様の方も台の扱い、お茶碗の持ち方、

お点前も大変だけれど、 こちらの お客さん、の方も 大変だったことを忘れていたね、ゲラゲラ

 

今夜の濃茶、 美味しく頂きました。

 

最後にTTさん、の替え茶碗を使って4人分の薄茶

お茶碗は 主茶碗に 筒茶碗をでした。

 

ぅう~~ん ややこしいな~、しっぽフリフリ

 

今日の課題は

替え茶碗を どうやって持って来るか、そして、 何処へ置くか、でした。

 

~~~~~

つづき、は また 忘れない内に記入しないと笑い泣き

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

今日の画像は

 

今朝の水仙を

 

 

万年青 の緑が良い、