この、二日くらい、日中は穏やかな日で 雪のことなど すっかり忘れています。
 
上着を着ないまま庭に出てもonpu 気にならない、
何時もの火鉢の中の水溜りも凍ることなく 雀やヒヨドリ らしき 鳥達が木から木へ飛び移って
何を話しているのやら、爆笑ルンルン  見てて楽しい!
 
~~~~~
 
生花は二週 経っても まだ活き活きしていて ゴミ箱へ入れる気にはなれず、 
筒に生けたままでは  飾る場所がなくなり 取りあえず外に行ってもらうことにあせるあせる大泣きうさぎ
 
玄関の外には 2~3週前の お稽古花を 次から次へと花器に入れ込んでいます。
 
暮れには玄関前に 南天、と万両を筒に入れて飾っておきました。
 が、
この数日前に気がついたことに、 周りが南天や万両、などの 潰れたような汚れが広がっています。
 
どうやら、ムクドリか ヒヨドリかな?
庭には 食べる物が何もなくて、 こんな入り込んだ所まで 見つけたようですね、ニコニコ
 
しっかり 食べていました。
 
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
 
今日の画像は
 
今年になってから ハイビスカスに  気がつけば びっしり、
細かいアブラムシ?が
 これは大変!あせるビックリマーク
消毒なんて したことないくらい、
 
慌てて外へ出して、水道シャワーで ジャージャーと 全体に水を掛け、乾いてから
消毒を シュッ、シュッ、と いっぱい 掛けてみました。ウシシ
 
これで大丈夫かな?
 
あれから 何日 経ったのかな~、
 
また 元気になったみたい、 花が開きました。 つながるうさぎカナヘイハート
 
 
アブラムシは もう いない つもり、
 
 
もうダメかと思ってたから ほんと、 嬉しいな、
 
 
いつも この場所にいるけれど、寒いかな~
 
 
 
10日くらい前に入れた水仙  殆ど蕾も開いた。
頑張ってるね、