今夜はお稽古でした。

何時ものように お花から稽古です。

 

サンゴ水木でした。

これは まずまずに生けることができ、お茶の方へ進みました。

途中、TTさん、より連絡が入り、まだ職場なので今夜は来れないそうでした。残念!

 

Tさん、今日はどうも、足がおかしい?ってことで、正座を二点前は無理ってことです。

いったいどうしたの?

すると、下駄で飛び石を ポーン、ポーンと走り、その時に 何だか変な走りを したようです。

下駄で飛び石を走る???

ちょっと、おかしくない?爆  笑

 

よって、私がお炭点前から濃茶をお稽古です。

Tさん、は お薄のみ、になり今夜は先生も 濃茶とお薄を一緒にいただいて下さった。

 

長板の諸飾りでの炭点前、 今月、二度目です。

最初の時、決定的なことを忘れてしまっていました。

今夜は しっかり その部分のことは忘れないでいましたが、難しかったな~、ウシシ

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

今日の画像は

 

今日のおやつ、です。   稽古花は明日に、

フルーツ大福で有名らしい、岐阜県の養老軒、の

かぷちーの大福 です。

中をお見せできないので残念、ガブッ、っと食べてしまったのでゲラゲラ

 

 

静岡のお土産でした。  葵じまん  お茶は美味しいなっ、